【チラシ営業で成果を出す秘訣】訪問マッサージ事業者が知るべき、無理のないケアマネ営業法
YouTube 動画 訪問鍼灸マッサージ日本経営実践会 ↓
https://youtu.be/ptMbzImj8WM?si=gMk92t1dVqduiAL4
さて本日は「チラシ営業」についてお話します。
訪問鍼灸マッサージの営業において、チラシを活用する機会は多いかと思います。
特に月末や月初といった時期は、以前の接触者を再訪するきっかけとしてチラシを活用することがあります。また、月の中旬にはチラシを配ることで接触回数を増やし、信頼を積み重ね、紹介につなげていくというのが王道の方法です。
ですが、「チラシを配って本当に効果があるのか分からない」と感じて営業をやめてしまう方も非常に多いのが現実です。
実は、チラシの役割や目的をしっかり理解して実践すれば、紹介のきっかけを得るための大切な手段となります。今回はそのあたりを詳しくお話していきます。
このチャンネルでは、訪問鍼灸マッサージの経営・営業、そして介護の基礎知識などを分かりやすくお届けしています。ぜひチャンネル登録をお願いします。
さて本題に戻りまして、「チラシ営業」について、大きく3つのテーマでお話しします。
【1】チラシの目的とは?
まず、「チラシの目的を明確にすること」が重要です。目的が曖昧なままチラシを作ってしまうと、何を伝えたいのかがぼやけてしまい、結果として効果が出ないという事態になります。
チラシには段階があります。目的に応じて段階を使い分けることが成功のカギです。
- 第1段階:知ってもらう
接触回数を重ね、記憶に残ることが目的です。月1回のニュースレターなどはその代表です。「また来たな」と認知されること自体が成果です。 - 第2段階:信頼してもらう
「あ、この人いいかも」と思ってもらうフェーズ。ここでのチラシは内容を少し掘り下げ、「この人なら任せても良いかも」と感じてもらえる情報を載せます。 - 第3段階:紹介してもらう
最終的なゴールは「この人を紹介したい」と思ってもらうこと。ここに至るには、段階を順に積み上げていく必要があります。
【2】チラシの種類
チラシには大きく分けて3種類あります。
① ケアマネジャー向けチラシ
これは「知ってもらうため」のチラシが中心です。
例としては:
- 地域の美味しいお店紹介
- 眼精疲労・肩こり対策などのコラム
「このチラシをもらうと役に立つ」「勉強になる」と感じてもらうことが目的です。
② 自院・サービス紹介チラシ
これは「信頼してもらうため」のチラシです。
- 院の理念・想い
- サービスの内容や料金案内
- 改定のお知らせや施術方針など
要は、「この治療院はどういう所なのか」を分かりやすく伝えるための内容です。
③ 患者・家族向けチラシ
これは「紹介してもらうため」のチラシです。
- 症例報告
- 喜びの声
- 予防体操の案内(むくみ・腰痛対策など)
直接的な紹介につながりやすいチラシです。特にご家族が見ることで、「うちもお願いしようか」と思ってもらえるような構成が効果的です。
【3】今からできるアクションプラン
ここからが実践です。次の3つのステップを実行してください。
ステップ1:配るチラシを決める
今月はどのチラシを使うか、自分で明確に決めましょう。フランチャイズや業者から提供されるチラシでも、自分で制作したものでもOKです。
ステップ2:質問を決めておく
チラシを渡すときに、必ず質問を用意しておくこと。
例:
- 「この情報、役に立ちましたか?」
- 「他に知りたい情報はありますか?」
- 「最近、ご家族の方で腰の不調をお持ちの方はいらっしゃいますか?」
質問を添えることで、双方向のコミュニケーションが生まれます。これが信頼の土台になります。
ステップ3:練習する
営業においても練習は不可欠です。治療技術を磨くように、営業や会話も練習しましょう。ロープレ(ロールプレイ)をすることで、自信と成果が得られます。
【+α】チラシ制作業者の選び方
「良いチラシを作る=良い業者」ではありません。ただ配るだけのチラシでは意味がなく、“どう使えば紹介につながるか”まで考えて作ってくれる業者を選んでください。
業者に対してはこう尋ねてください:
- 「このチラシ、どの段階で使うものですか?」
- 「どう説明して渡せば効果的ですか?」
- 「この内容を渡したあと、どんな会話をすればいいですか?」
納得のいく回答が返ってくる業者であれば信頼できます。
まとめ
- チラシの目的を明確にしよう(知ってもらう→信頼される→紹介される)
- チラシの種類を理解しよう(ケアマネ用、自院紹介、患者向け)
- アクションプランを実践しよう(チラシ選定・質問準備・練習)
この3つの視点を持って、日々の営業活動にチラシを活用していただければ、紹介率は確実に上がっていきます。
【訪問鍼灸マッサージ日本経営実践会公式LINE】
はこちら↓有益情報をLINEにて配信中!
https://perfection-ex.com/L5664/c1754/69951
月商300万円ロードマップ
訪問繁盛治療院 パート1
https://perfection-ex.com/L5664/c1754/79951
(全編はLINE登録すると視聴できます)
報酬8割確定
【業務委託希望者】はこちら
https://perfection-ex.com/L5664/c1754/89951
【Facebookグループ】
月商200万~1,000万円超えを実現した
営業集客サミット2025
https://perfection-ex.com/L5664/c1754/99951
訪問鍼灸マッサージ日本経営実践会
宮原翔プロフィール
新潟県在住
7人子持ち親父
【簡単な経歴】
元リクルート営業マン
資格、経験、知識のない所から
新潟の片田舎で訪問治療院を26歳で開業
4年で月商600万円を達成し
10年前から全国の治療家を対象に
リクルート培った営業支援と
月商500万円規模の
訪問治療院の組織化指導を開始
(訪問鍼灸マッサージ日本経営実践会)
毎年年間100社以上の
コンサルに入っています
ーーーー訪問鍼灸マッサージって何?ーーー
ショート
https://perfection-ex.com/L5664/c1754/109952
訪問鍼灸マッサージのビジネスモデル解説
・https://perfection-ex.com/L5664/c1754/119952
【日本衰退】で必要な訪問鍼灸マッサージを具体的に解説
・https://perfection-ex.com/L5664/c1754/129952
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
宮原翔SNS
・YouTube公式チャンネル
【訪問鍼灸マッサージ日本経営実践会チャンネル】
https://perfection-ex.com/L5664/c1754/139952
・Instagram(今後ライブ配信やっていきます)
https://perfection-ex.com/L5664/c1754/149952
https://perfection-ex.com/L5664/c1754/159952
運営会社
株式会社Next flow
https://perfection-ex.com/L5664/c1754/169952